こんにちは、fuyutsuki(@Fuyutsuki)です。
最近、大学生から投資に興味を持っている方も増えてきているのではないでしょうか。
私も大学時代から投資をしてきました。
そこで、今回は私の経験を踏まえて大学時代から投資をするメリットと注意点についてまとめたいと思います。
株式投資は早く始めれば早く始めるほど投資期間が長くなるため有利となります。ぜひ投資の一歩を踏み出してみてください。
大学生に投資をおすすめできる理由についてはこちらの記事でもまとめています。併せてご確認ください。
株式投資を行うことによるメリット
以下、株式投資を行うことでのメリットをまとめていきます。
これ以外にもたくさんのメリットがあります。実際に株式投資を始めることで気が付くメリットもあります。
投資を始める参考になれば幸いです。
メリット① お金に働かせるという経験ができる
株式投資を始めるきっかけでもあるかと思います。
資産を増やす体験ができるということですね。
自分が働かなくても資産を増やすことができるという経験は貴重です。
若いうちであれば、仮に投資で資産を減らすことになったとしても良い経験です。
大学生の時にアルバイトで稼いでいたくらいの金額でしたら社会人になってすぐに取り返せます。
若いうちの失敗は給料で取り返すことができるというのも、若いうちから始める大きなメリットと言えるでしょう。
退職金2000万円を受け取ってから投資をいきなり始めるて大損したという話もしばしば聞きますが、それは自分に合ったリスクの取り方が分からないまま大金をリスクにさらしたからです。
まずは小額で試行錯誤し、お金に働かせるという経験を積みましょう。
メリット② お金に関する詐欺の被害にあわなくなる
これも大学生からすると大きなメリットですが、
偉大な海外投資家でも年利は20%程度ということで知られています。
つまり、よく投資の詐欺にあるような月利〇〇%、年利〇〇〇%といったものが怪しいということにすぐに気付くことができるようになるということです。
投資詐欺あるある
%ではなく金額で語っているもの
例えば毎月10万円や毎月50万円稼げます!といった類のものは基本的に怪しいです。
資産100万の人が毎月50万円稼ぐことはとても難しいことですが、億の資産を持っている人からすれば毎月数十万円稼ぐことはそう難しいことではありません。
つまり、毎月いくら稼げるかは元の資産によって難易度は大きく変わります。
そのことを念頭に置いて情報を収集しましょう。
月利数十%、年利20%を超えるもの
先ほども触れましたが、これも基本的に怪しいです。偉大な海外投資家でさえ年利20%前後です。仮にそのような手法があったとしてもそれをわざわざ知らない他人に教えるメリットがありません。
投資手法は多くの人が知らないからこそほかの人に差をつけることができ、それが利益へとつながります。
大衆に自分の手法を教えるということは、すでに稼ぎ切った人か、自分で稼ぐより人に教えることのほうが儲かるからですね。
FXの自動売買系
たいてい詐欺です。AIとか言い出すと余計に怪しいです。
ちなみに、FXの自動売買システムはプログラミングをかじったことがある人であれば簡単に作れます。機械学習などを組み込むこともそう難しいことではありません。
少なくとも、他人のよく分からない売買システムを購入するくらいでしたら、FXやプログラミングを勉強して自動売買システムを自作しましょう。
・”今だけ無料”・”期間限定”で講義を受講できます的なものーこの類の広告も最近Youtubeでよく見かけます。
投資に関するものだけではありませんが、枕詞に”無料”とつくものは基本全部怪しいです。マーケティングの戦略で購入を促すために最初はあえて無料と伝えるものですね。
メリット③ 経済ニュースに詳しくなり就活に活かせる
個別株投資を始めると、銘柄探しのために自然と経済の勉強が進みます。
自分が必死に稼いだお金がかかっているので、当然と言えば当然ですね。
例えば、近所のお店に行列ができていたらその店の名前を調べて上場しているか調べることだってやってしまいます。
後は確実に流行りそうなゲームがリリースされたら、リリース元の企業を調べます。
また、世間の流行りに対するアンテナを張り巡らせているため、マーケティングのスキルも自然に身に付いてきます。
経済やマーケティングに強くなることで、結果的に就活でも大きくリードすることができます。
就活の面接で最近の時事に関することを不意に聞かれることもありますが、そういった質問にも相手の期待の数倍の返事をすることができます。
このように、大学生から株式投資を始めることで、就活に活かすことができるというのは大きなメリットであると断言できるでしょう。
メリット④ 無駄な浪費をしなくなる
これは株式投資を始めることで初めて分かるメリットと言えるでしょう。
私も投資を始めてから気付いたときには無駄な浪費が減っていました。
理由は単純です。
例えば、目の前に1万円があるとします。
これを今使うと1万円の価値ですが、仮に1万円を年利5%で20年間運用すると26,518円になります。2.65倍ですね。
つまり、目の前にあるのは1万円だとしても、投資で得られる利益のことまで考えると目の前にあるのは1万円以上の価値があると考えることができるんですよね。
結果として、今までは何となく散在していたものも、その分のお金を投資に回そうと思うようになってしまうんですよ。
このように、今だけでなく未来を見るようになるため、無駄な浪費をしなくなりその分資産がどんどん増えていきます。
メリット⑤ 色々な業種のビジネスモデルや動向が分かる
メリット③と近いところもありますが、色々な業務のビジネスモデルや業界動向が分かるようになります。
これも、自分が投資で勝つためですから自然と業界動向のチェックにも力が入るようになるんですよね。
営業の方であれば顧客のニーズが分かりますし、研究開発している方であればどういった技術が最近注目されているかが分かるようになってきます。
仕事ができすぎて困っちゃうよ、という将来有望の人材になれてしまうというわけです。
株式投資を行う上での注意点
ここからは株式投資を行う上での注意点についてまとめます。
メリットも多い株式投資ですが、当然注意点もあります。ご参考ください。
注意点① まずは小額で始める
良くも悪くも資産が上下します。
積み立て投資であれば資産の上下は気にせず淡々と積み立てていくだけですが、個別株投資も行うのであれば資産の上下を肌で感じることになります。
資産が増えれば良いのですが、せっかくアルバイトで稼いだお金がどんどん減っていくことだってあります。
資産の値動きに慣れてきてから投資額を増やせば十分です。
あわてずコツコツといきましょう。大学生から投資を始めれている時点で、大きなスタートダッシュを切ることができています。
まずは「株式投資の市場から退場しない」ことを最優先に、小額から始めてください。
注意点② 初心者のうちは投資系のインフルエンサーに要注意
何が間違いで何が正しい情報か判断することは最初のうちは難しいかとは思います。
私としては、まず海外の偉大な投資家たちの本を読むことをおすすめしたいですが、何よりも投資をするのであれば自分で考えることが大切です。
インフルエンサーから情報を取得するのであれば、その情報のソースは何か、インターネットで検索しましょう。
参考までに私のおすすめの書籍についてもこちらの記事で紹介しています。
まとめ
私の投資の経験談から大学生から投資を始めるメリットと注意点についてまとめました。
大学生から投資を始めることは数多くのメリットがあります。まずは小額から投資を始めてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた、次の記事で!
コメント